2019年05月27日
加太の鯛ラバ 疲労やメンタルが釣果に与える影響 白墨丸 5月26日
天気予報でこの土日はむちゃくちゃ熱くなると散々脅かされてきたので、暑さ対策を色々とって、相当暑いのを覚悟して乗り込む。
白墨丸。
今日も舳に立つ。

釣りを楽しもう。
あまり結果にこだわらないようにしよう。
集中力を切らさないようにしよう。
下心を持たないようにしよう。
くよくよしないようにしよう。
結局色々考えすぎてしまう。
友ヶ島の北側70mらへんでスタート。
序盤で獲らないと厳しいかも、とアッキーにプレッシャーをかけられつつやっているが、全くダメ。

潮目が変わったところで100mの深場で底物&鯛狙い。
底をたたくようなちょっと変わった鯛ラバの使い方。
あっさり200gタングをロスト。これは痛恨だ。
リーダー巻いて再チャレンジ。

底物向きにこんなの付けてもやってみた。
どうも、釣りに気持ちが入らない。
底を狙うのか、それとも鯛に照準を合わせるのか、どっちつかずでセットにも迷いがでてしまう。
で、これもほどなくしてロスト(´;ω;`)
再びリーダー巻く羽目に。

こんなのでもやってみた。
ロストが怖くてもうあまり底を叩けない。
底を取って普通に鯛ラバをする。
しばらくあまり期待もせずにやっていると「グイ~ぃィ~」と引っ張られるようなアタリ。
これは、食い込ませるパターン、と思って少し送り込む。
食わなかった(´;ω;`)
あのままペースを維持して巻いていた方が良かったのか?
あるいはバシッと合わせたほうが良かったのか?
いずれにしても結果論だ。
結局今日のバイトはこれっきり。

豪華客船現る。
デカい船だったなあ。
その後は物凄く眠気が襲ってきてしばらく船倉で寝たり、物を食ったり、アッキーとだべったり
疲れてたのかなあ。
なんかちぐはぐで、とりとめなくて、いただけない釣に終わってしまった。
アッキーにも「集中してなかったなあ」なんて言われて、確かにそうだ。
考えすぎてはいけないと思うが、やはり色々考えてしまっている。
集中しないと、と思っている時点で何か集中できていない。
メンタルのもっていき方は結構難しい。
それと、もうひとつ日常的な寝不足はいけない。
これは仕事でも、日常生活でも、釣りでもすべてに共通する。
とにかく睡眠が基本だ。
ボウズだと書くことないのでブログは辛い。
次回は良い記事書けるように頑張ります。
■■ 本日のタックル ■■
①ラグゼ・エルドノット63M-R、オシアコンクエスト200HG(1号機) PE 0.8号 リーダー4号
②ラグゼ・エルドノット63ML-R、オシアコンクエスト200HG(2号機) PE 0.8号 リーダー4号
③ABU アブガルシア ESSS-74UL60-FS-Limted エラディケーター セブンスペシャル
シマノステラC3000(PE0.8号、リーダーフロロ4号)
●●本日の釣果●●
まるぼうず
加太のタイラバ ものすごく久し振りの釣りだったが、、 白墨丸 3月21日
大阪湾のタイラバ 「とうじろう久し振りに鯛を釣る」の巻 白墨丸 5月15日
大阪湾のタイラバ 佐々木朗希が居ったのかね?完全試合 白墨丸 5月8日
加太のタイラバ 海足りん ~4ヶ月ぶりの釣行~ 白墨丸 2月23日
加太で鯛ラバ&バチコン どっちつかずでブレブレ「二兎追うもの、、、」ちゅーやつかいなぁ 白墨丸 8月16日
加太の鯛ラバ 真夏の海で仲間とワイワイ 白墨丸 7月21日
大阪湾のタイラバ 「とうじろう久し振りに鯛を釣る」の巻 白墨丸 5月15日
大阪湾のタイラバ 佐々木朗希が居ったのかね?完全試合 白墨丸 5月8日
加太のタイラバ 海足りん ~4ヶ月ぶりの釣行~ 白墨丸 2月23日
加太で鯛ラバ&バチコン どっちつかずでブレブレ「二兎追うもの、、、」ちゅーやつかいなぁ 白墨丸 8月16日
加太の鯛ラバ 真夏の海で仲間とワイワイ 白墨丸 7月21日
この記事へのコメント
連日の猛暑の中お疲れ様です。
ikzuchiさんでもこの様なモヤモヤあるんですね。一言一言が勉強になってます!これからも釣果や楽しみ方色々と教えて下さい^_^楽しみにしてます。
ikzuchiさんでもこの様なモヤモヤあるんですね。一言一言が勉強になってます!これからも釣果や楽しみ方色々と教えて下さい^_^楽しみにしてます。
Posted by 釣りに行けない立花です(´༎ຶོρ༎ຶོ`) at 2019年05月27日 21:55
釣りに行けない立花様
いつもご覧いただきありがとうございます。
どうも考えすぎるタチでどんどんドツボにはまってます。
所詮遊びなんだから素直に楽しめばいいのですけどね。
いつもご覧いただきありがとうございます。
どうも考えすぎるタチでどんどんドツボにはまってます。
所詮遊びなんだから素直に楽しめばいいのですけどね。
Posted by ikazuchi
at 2019年05月27日 23:38
