2023/06/07 21:13:58
日本海
2023/06/07 令和5年イカメタル第2戦 2週連続竿頭Getも、、、この釣果じゃ、、 米春丸 6月3日
2023/05/31 令和5年イカメタル初戦 開幕戦からまずまず自分の釣りが出来たのではないか 米春丸 5月27日
2022/10/01 令和四年イカメタル第十六戦 今年のイカメタルもそろそろ終わりかな? 福井県三方米春丸 9月25日
2022/09/25 台風襲来直前若狭湾でボートエギング 上手い人、普通の人、そして本当に上手い人 第七佐藤丸 9月18日
2022/09/13 令和四年イカメタル第十五戦 中秋の名月+1のピカピカ明るい海で迷走 米春丸 9月11日
2022/09/06 令和四年イカメタル第十四戦 オモリグでしか釣れない日~オモリグを再評価~ こみなみ丸 9月3日
2022/08/27 令和四年イカメタル第十三戦 竿の硬さは釣果にどれくらい影響するのだろう? 福井県三方米春丸 8月22日
2022/08/17 令和四年イカメタル第十二戦 手ごわい潮に苦戦 福井三方米春丸 8月15日
2022/08/15 令和四年イカメタル第十一戦 夏休み企画、突風の中、親子で撃沈 敦賀TWOPIECE 8月11日
2022/08/10 令和四年イカメタル第十戦 減灯してからの釣り方が課題だ 福井三方米春丸 8月7日
2022/08/05 令和四年イカメタル第八戦 遂にマイカ爆釣!これを待ってたんや! 福井三方米春丸 7月29日
2022/07/28 令和四年イカメタル第七戦 やっと、らしくなってきた 福井三方米春丸 7月26日
2022/07/25 令和四年イカメタル第六戦 どこもみな苦戦しているとは言え、、 第七佐藤丸 7月23日
2022/07/22 令和四年イカメタル第五戦 バレーヒルメタリン赤緑の威力 福井県三方 米春丸 7月18日
2022/07/09 令和四年イカメタル第四戦 舞鶴沖に初見参 Dream Chacer 7月3日
2022/06/29 令和四年イカメタル第三戦 ちっとも嬉しくない竿頭 第七佐藤丸 6月25日
2022/06/21 仕事さぼって浦島礁でタラジギング 舞鶴ポセイドン 6月18日
2022/06/13 令和四年イカメタル第二戦 ホーム開幕 小浜犬熊第七佐藤丸 6月11日
2022/06/02 令和四年イカメタル第一戦 今シーズンを占う開幕戦は敦賀 TWOPIECE 5月28日
2021/09/27 夏の終わりごろ 若狭湾でボートエギング&アコウの呑ませ 晴れから土砂降りへ 第七佐藤丸 9月22日
2021/08/03 夏の若狭のダブルヘッダー アコウ&イカメタル タナを掴むむずかしさを痛感 第七佐藤丸 7月22日
2021/07/20 若狭湾のイカメタル マイカ入れ食い 第七佐藤丸 7月17日
2021/06/11 浦島中深海ジギング 鱈爆釣!水深230mオシアジガー2000NRHG筆下し やっぱ手巻きだ! 舞鶴ポセイドン 6月6日
2021/05/11 丹後の青物ジギング たった一瞬のタイミングで天国にも地獄にも ロースコアーゲームの厳しさ 日本海ハピネス2 5月4日
2020/12/05 丹後の青物ジギング 時化の合間に海上筋トレ 素ブリ、素ブリ、素ブリ~ 日本海ハピネス2 11月29日
2020/11/25 若狭湾晩秋名物 「鯖釣り」というよりも、これは「サバ漁」だな 第七佐藤丸 11月14日
2020/08/09 敦賀でイカメタル メガネ忘れたらアカン!惨敗 敦賀TWOPIECE 8月8日
2020/08/06 若狭のイカメタル 今シーズン初めて鏡のような海面でイカメタルを堪能した 第七佐藤丸 8月2日
2020/07/03 丹後浦島グリの中深海ジギング「今日はシブいですねぇ~」と何時何所の船でも言われる僕って、、 ハピネス2 6月25日
2020/06/27 丹後のイカメタル 大潮のイカはやはり難しかった 日本海ハピネス2 6月21日
2020/06/21 敦賀でイカメタル 土砂降り突風の難苦行 豊漁丸 6月18日
2020/06/02 丹後青物ジギング ジギング・キャスティング・鯛ラバみなそれぞれ良い思いをした一日 日本海ハピネス2 5月26日
2020/04/22 デカアジ&イカメタル 今季初戦 Ob-7S 200419
2019/11/30 日本海ジギング ヒラマサ3連発 日本海ハピネス2 11月23日
2019/07/29 丹後のイカメタル 台風6号の風ウラで晴天ベタ凪の日本海 日本海ハピネス2 7月27日
2019/06/12 浦島便、タラ・カレイ・タヌキメバルジギング、シャクり方が全く違う3種類のジギングを楽しむ 日本海ハピネス2 6月9日
2019/05/17 初夏の若狭湾でアジ狙い 佐藤丸、何故かほっこりする楽しい船 第七佐藤丸 5月11日
2019/05/15 宮津からボウズグリへ、9.2kgブリゲット! 日本海ハピネス2 5月8日
2019/04/17 new STELLA SW8000PG 丹後ジャークで鱗付け 日本海ハピネス2 4月14日
2018/06/13 浦島グリ ディープジギングで超高級魚クロムツ獲ったァ!ハピネス2 6月10日
2018/06/06 浦島グリ タヌキメバル、カレイ、タラジギングのコツ。僕の場合 ハピネス2 6月3日
2018/06/02 若狭湾、デカアジ釣りがふたを開ければ五目釣りになってた 第七佐藤丸 5月26日
2018/05/04 丹後、青物ジギング 突然シャクリたくなって ハピネス2 5月2日
2017/12/16 日本海ハピネス2 早々にメジロは獲ったが後半沈黙 12月10日
2017/09/25 そろそろ秋だね 若狭ディープエギング 第七佐藤丸 9月23日
2017/07/18 若狭イカメタル スキルアップを実感した夜 第七佐藤丸 7月15日
2016/10/26 晩秋の若狭 ボートエギング 第七佐藤丸 10月22日
2014/07/14 鱈神様! ハピネス2 7月6日
2012/04/28 結局アカキン
2023/05/31 令和5年イカメタル初戦 開幕戦からまずまず自分の釣りが出来たのではないか 米春丸 5月27日
2022/10/01 令和四年イカメタル第十六戦 今年のイカメタルもそろそろ終わりかな? 福井県三方米春丸 9月25日
2022/09/25 台風襲来直前若狭湾でボートエギング 上手い人、普通の人、そして本当に上手い人 第七佐藤丸 9月18日
2022/09/13 令和四年イカメタル第十五戦 中秋の名月+1のピカピカ明るい海で迷走 米春丸 9月11日
2022/09/06 令和四年イカメタル第十四戦 オモリグでしか釣れない日~オモリグを再評価~ こみなみ丸 9月3日
2022/08/27 令和四年イカメタル第十三戦 竿の硬さは釣果にどれくらい影響するのだろう? 福井県三方米春丸 8月22日
2022/08/17 令和四年イカメタル第十二戦 手ごわい潮に苦戦 福井三方米春丸 8月15日
2022/08/15 令和四年イカメタル第十一戦 夏休み企画、突風の中、親子で撃沈 敦賀TWOPIECE 8月11日
2022/08/10 令和四年イカメタル第十戦 減灯してからの釣り方が課題だ 福井三方米春丸 8月7日
2022/08/05 令和四年イカメタル第八戦 遂にマイカ爆釣!これを待ってたんや! 福井三方米春丸 7月29日
2022/07/28 令和四年イカメタル第七戦 やっと、らしくなってきた 福井三方米春丸 7月26日
2022/07/25 令和四年イカメタル第六戦 どこもみな苦戦しているとは言え、、 第七佐藤丸 7月23日
2022/07/22 令和四年イカメタル第五戦 バレーヒルメタリン赤緑の威力 福井県三方 米春丸 7月18日
2022/07/09 令和四年イカメタル第四戦 舞鶴沖に初見参 Dream Chacer 7月3日
2022/06/29 令和四年イカメタル第三戦 ちっとも嬉しくない竿頭 第七佐藤丸 6月25日
2022/06/21 仕事さぼって浦島礁でタラジギング 舞鶴ポセイドン 6月18日
2022/06/13 令和四年イカメタル第二戦 ホーム開幕 小浜犬熊第七佐藤丸 6月11日
2022/06/02 令和四年イカメタル第一戦 今シーズンを占う開幕戦は敦賀 TWOPIECE 5月28日
2021/09/27 夏の終わりごろ 若狭湾でボートエギング&アコウの呑ませ 晴れから土砂降りへ 第七佐藤丸 9月22日
2021/08/03 夏の若狭のダブルヘッダー アコウ&イカメタル タナを掴むむずかしさを痛感 第七佐藤丸 7月22日
2021/07/20 若狭湾のイカメタル マイカ入れ食い 第七佐藤丸 7月17日
2021/06/11 浦島中深海ジギング 鱈爆釣!水深230mオシアジガー2000NRHG筆下し やっぱ手巻きだ! 舞鶴ポセイドン 6月6日
2021/05/11 丹後の青物ジギング たった一瞬のタイミングで天国にも地獄にも ロースコアーゲームの厳しさ 日本海ハピネス2 5月4日
2020/12/05 丹後の青物ジギング 時化の合間に海上筋トレ 素ブリ、素ブリ、素ブリ~ 日本海ハピネス2 11月29日
2020/11/25 若狭湾晩秋名物 「鯖釣り」というよりも、これは「サバ漁」だな 第七佐藤丸 11月14日
2020/08/09 敦賀でイカメタル メガネ忘れたらアカン!惨敗 敦賀TWOPIECE 8月8日
2020/08/06 若狭のイカメタル 今シーズン初めて鏡のような海面でイカメタルを堪能した 第七佐藤丸 8月2日
2020/07/03 丹後浦島グリの中深海ジギング「今日はシブいですねぇ~」と何時何所の船でも言われる僕って、、 ハピネス2 6月25日
2020/06/27 丹後のイカメタル 大潮のイカはやはり難しかった 日本海ハピネス2 6月21日
2020/06/21 敦賀でイカメタル 土砂降り突風の難苦行 豊漁丸 6月18日
2020/06/02 丹後青物ジギング ジギング・キャスティング・鯛ラバみなそれぞれ良い思いをした一日 日本海ハピネス2 5月26日
2020/04/22 デカアジ&イカメタル 今季初戦 Ob-7S 200419
2019/11/30 日本海ジギング ヒラマサ3連発 日本海ハピネス2 11月23日
2019/07/29 丹後のイカメタル 台風6号の風ウラで晴天ベタ凪の日本海 日本海ハピネス2 7月27日
2019/06/12 浦島便、タラ・カレイ・タヌキメバルジギング、シャクり方が全く違う3種類のジギングを楽しむ 日本海ハピネス2 6月9日
2019/05/17 初夏の若狭湾でアジ狙い 佐藤丸、何故かほっこりする楽しい船 第七佐藤丸 5月11日
2019/05/15 宮津からボウズグリへ、9.2kgブリゲット! 日本海ハピネス2 5月8日
2019/04/17 new STELLA SW8000PG 丹後ジャークで鱗付け 日本海ハピネス2 4月14日
2018/06/13 浦島グリ ディープジギングで超高級魚クロムツ獲ったァ!ハピネス2 6月10日
2018/06/06 浦島グリ タヌキメバル、カレイ、タラジギングのコツ。僕の場合 ハピネス2 6月3日
2018/06/02 若狭湾、デカアジ釣りがふたを開ければ五目釣りになってた 第七佐藤丸 5月26日
2018/05/04 丹後、青物ジギング 突然シャクリたくなって ハピネス2 5月2日
2017/12/16 日本海ハピネス2 早々にメジロは獲ったが後半沈黙 12月10日
2017/09/25 そろそろ秋だね 若狭ディープエギング 第七佐藤丸 9月23日
2017/07/18 若狭イカメタル スキルアップを実感した夜 第七佐藤丸 7月15日
2016/10/26 晩秋の若狭 ボートエギング 第七佐藤丸 10月22日
2014/07/14 鱈神様! ハピネス2 7月6日
2012/04/28 結局アカキン
Posted by ikazuchi at 2023/06/07