夏休み、たまには銀の字連れていってやろうじゃないかということで白墨丸
手にはまだ先週のバチコン爆釣の余韻が残っている。
鯛もじっくり攻めたいが、あの旨いアジもぜひとも欲しい。
そんなどっちつかずの気持ちで0445淡輪漁港出港
魚探見ながら、底にアジが居る、、
しかし、鯛は早い時間が狙い目やし、、
気持ちは序盤からブレまくり
よし、バチコンでアジ狙いの先制攻撃や!
当たらんなあ~
周りはまじめに鯛ラバ巻き巻きしているがそっちも当たっていない。
しばらくすると横で銀の字が
ジィィ~~
お、掛けよった!
これは紛れもない鯛の引きだ。
外れんなよ~と祈りつつ横でカメラを構える。
銀の字、白墨丸での初鯛ゲット。
そのあと舳でも鯛が上がる。
鯛の時合か~
南側の浅場へと転戦
ここは潮が効きすぎていてバチコンは無理そう
鯛ラバ巻き巻き
「コツコツコツ、ジィー、ジィー、、、」
おしまい
あ~、鯛やったなあ
すると横でまたも銀の字
「ジィィィ~~~~」
けたたましいドラグ音とともにラインが斜めに走る。
青っぽいな
まあゆっくりあげてくれ
ドラグ締めろとはなかなか言えず、カメラ持ちつつ戦いを静観する
銀の字が持つとデカく見えるな(笑)
結構楽しめたことだろう。
考えてみればまともな青物初めて釣ったんじゃないかな。
嬉しかろう。
「コツコツ、カンカンカンッ、カンカンカンッ、、」
おしまい
今のも鯛やろうなあ~(;_;)
どうも乗らん
そうしているうちに
「カツカツカツ、、ジィィィ~~」
よっしゃー!今度はがっちり乗ったがな!
けど、紛れもない青物の引き。
よう引くわ。
いつまでも青物と遊んでいるわけにはいかない
ドラグ締めてガチンコ勝負や。
強引に一気に引き寄せる。
とりあえずはボウズ回避
これが結構美味いんやな(^^♪
ネタはこんなの
いかにも釣れそうなネタだよ。まあ、乗らんかったが、何回か鯛は食ってきてるしな。
再びチョイ深場に転戦
魚探にアジらしき影が入ってくればバチコン握り
みよしで鯛が上がれば鯛ラバに持ち替え
アッキーがバチコン手に参戦してくれば、ここはアジか!とまたバチコンに持ち替え
もう心はブレブレ
これじゃあ釣れるもんじゃない
解かってはいるのだが、一度崩壊したメンタルを立て直すのは容易じゃない。
ふと、見渡せば、皆バチコンやってる。
しかも、上がっているではないか!
しまった!アジの時合やないか~
バチコンに持ち替え投入した途端、強烈な引き、と思った直後
「プツッ、、、」
仕掛け切られた
仕掛け付け直しなんとか1匹仕留めるも、時合は短かった
解かってましたよ、この結果は。
みよしの女性はバチコンには目もくれず、最初から最後まで巻き巻き続けて鯛3枚、青2本きっちり決めておられた
実に男前で立派な戦果だ
それに比べて僕は、なんと情けないことだろう。
まあ、でも父子で夏休みの1日、それなりのお土産を手にできたことはとても良い思い出になったと思う。
自分たちの釣ったもの以外にも良いサイズの鯛や太刀魚も頂いて、今夜はにぎやかな食卓になりそうだ。
銀の字が釣ったメモリアルな鯛はちょいと刺身には届かず、しかし我が家ではみんな大好きな鯛めしに
久し振りだなあ
メチャクチャ美味し!
そして今日とても評判が良かったのが、タチウオ、アジ、サバのミックス竜田揚げ
あっさり柔らかなタチウオ
味良しのアジ
そして濃厚な鯖
三種三様それぞれ美味かった。
とにかくブレたらあかん、何事もだ。
信念をもって対象魚に立ち向かう。
やっぱそれが大事だな
■■ 本日のタックル ■■
僕
鯛ラバ:ABU アブガルシア ESSS-74UL60-FS-Limted エラディケーターセブンスペシャル シマノステラC3000(2号機)PE0.8号、リーダーフロロ4号
バチコン:Tailwalk TaiGame Tz S64L、シマノステラC3000(1号機)、PE0.6号、リーダーフロロ2号
銀の字
鯛ラバ:ラグゼ・エルドノット63ML-R、オシアコンクエスト200HG PE 0.8号 リーダー4号
バチコン:ラグゼ・エルドノット63M-R、オシアコンクエスト200HG PE 0.8号 リーダー4号
●●本日の釣果●●
僕
マアジ1匹
ハマチ1匹
銀の字
鯛1匹
ハマチ1匹
アジ1匹
サバ1匹